WF-1000XとEARIN M-2の比較

WF-1000XとEARIN M-2で悩み中なので比較してみました。

WF-1000X EARIN M-2
コーデック SBC,AAC SBC,AAC,aptX
本体左右の音声伝送 Bluetooth NFMI
サイズ、重量 サイズ記載なし?、 6.8g 14.5 mm x 21 mm x 17.2mm、3.6g
再生時間 最大3時間(NC ON) / 最大3時間(NC OFF) 最大3時間
再生時間(ケース含む) 最大9時間(2回充電) 最大12時間(3回充電)
スタンバイ 最大8時間(NC ON) / 最大35時間(NC OFF) 最大12時間
Bluetooth Version 4.1 3.0 & 4.0
ノイズキャンセリング 搭載 非搭載
再生コントロール 物理ボタン タッチセンサー
本体の充電時間 1.5時間 1時間
ドライバー 6mm径ダイナミック型 6.5mm径BA型

スペックは以上のようになっており、WF-1000Xの特徴はノイズキャンセリング、EARIN M-2の特徴は本体の小ささ、aptX対応、NFMI、タッチセンサーでのコントロールと言ったところでしょうか。

WF-1000XもNFMIを搭載していてほしかったのですが、NFMIではない理由が以下の記事にて説明されています。
本体左右の音声伝送はNFMI(近距離磁気誘導)ではなく、Bluetoothを使っている。その理由について大庭氏は「検討はしてきたが、アプリによるカスタマイズ機能やデジタルノイズキャンセリングと両立した上での小型化が難しかった」としている。ただしBlueooth接続のアンテナの配置などに工夫を凝らして、左右信号のドロップは極限まで抑えているという。
完全ワイヤレスも含む3機種に拡充! ソニーが送り出すデジタルNC搭載ヘッドフォン「1000X」シリーズの詳細を聞く (1/3) - ITmedia LifeStyle

このようにWF-1000Xはノイズキャンセリングなどを搭載した影響で犠牲になっている部分もあるようで、完全ワイヤレスイヤホンとしてのスペックはEARIN M-2の方が上のように感じます。

デザイン的にはWF-1000Xは耳から出るデザインEARIN M-2は耳に収まるデザインとなっています。

個人的にWF-1000Xのデザインはもう少し小さくならないかなと思わなくもないのですが好きなデザインで、EARIN M-2は円形のロゴが気に入らないのともう少しイヤホンとして主張してくれないかなと思いますがこっちのデザインも好きです。

で、どちらを買おうか迷っているわけですが、個人的にはノイズキャンセリングはあまり要らないかなあと思ったのでEARIN M-2の方に心が揺れています。

ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル ブラック WF-1000X Bソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル ブラック WF-1000X B


ソニー(SONY) 2017-10-07
売り上げランキング : 154

Amazonで詳しく見る

【国内正規品】完全ワイヤレスのBluetoothイヤフォン EARIN M-2 Black EI-3002【国内正規品】完全ワイヤレスのBluetoothイヤフォン EARIN M-2 Black EI-3002


EARIN 2017-09-30
売り上げランキング : 3645

Amazonで詳しく見る

参考
WF-1000X
https://www.sony.co.uk/electronics/truly-wireless/wf-1000x
http://presscentre.sony.eu/pressreleases/truly-wireless-and-behind-the-neck-headphones-join-1000x-industry-leading-noise-cancelling-family-from-sony-2126922
http://www.phileweb.com/review/article/201709/01/2711.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1709/02/news015.html

EARIN M-2
http://www.phileweb.com/news/d-av/201707/05/41565.html
https://mainichi.jp/articles/20170831/gnw/00m/040/003000c
[PDF]http://www.modernity.jp/wp/wp-content/themes/modernity/download/information/m2_press.pdf

コメント

このブログの人気の投稿

M1 MacでWineskinServerを使ってWindows版Steamを動かす

MacBook Pro 2016を4度目の修理に出す 〜TouchBar無限点滅編〜

Rootless Pixel Launcherを弄ってRakuten Miniでも壁紙を設定できるようにした