スキップしてメイン コンテンツに移動

【2012/08/05更新】Xperia rayにJB ROM来た!!

早速焼いてみましたが…

ぬるぬる動きますね!
[Fix to do:]
- GSM + Data
- Audio
- Wifi

- Graphic glitch in recovery
- etc
[WIP][ROM][JB 4.1.1][AOSP+CM] Jellybean 4.1.1 PreAlpha (for testing only) !!!!!!!!!! - xda-developers
ただ、まだPreAlpha版で色々と問題があるようですので実用段階ではないですね。

追記(2012/07/30 20:07)Wifiが使えるようになったようです!PreAlpha1以外では問題がある模様。

Wifi Working!
to get wifi works
-> flash attached file using CWM (or if szl can put this file in his rom, then we're good in next release)
-> flash this kernel (wifi modules included) [download]
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=29527348&postcount=36

追記(2012/07/30 22:54)PreAlpha2がリリースされました。GSMとAudioが使えるようになったようです。

Quote:
Originally Posted by -Jesco-
Will data and gsm work in next update and mind posting what's working and what's not ?
I'm so sorry don't have time to check out everything, my brain all ready fried with compiling and fixing bugs.
but good things to know
GSM fixed
Audio fixed

WIP: wifi, data

I'll upload update sooner
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=29525694&postcount=31
[link:]
PreAlpha2 30/7
ROM + kernel (inside zip)
http://www.mediafire.com/?pl53l8uzb3cnebz

追記(2012/08/01 15:13)PreAlpha3がリリースされました。データ通信が使えるようになったようです。

Quote
Originally Posted by td101
ah, thanks! i didnt see that. i used the 2nd one...
Is the 1st one still up for download? Cant see the link.
just forget the first one.
next upload >>> Data FIXED !!!
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=29589293&postcount=91
[link:]
PreAlpha3 31/7
ROM + kernel (inside zip)
szl-urushi_jellybean-pre.alpha_3.zip
http://www.mediafire.com/?u1st09j1m15ikeg

追記(2012/08/02 21:25)PreAlpha4がリリースされました。Wifiが使えるようになったようです。

[Fix to do:]
- media playback
- camera
- Graphic glitch in recovery
- etc

[link:]
PreAlpha4 1/8
ROM + kernel (inside zip)
szl-urushi_jellybean-pre.alpha_4.zip
http://www.mediafire.com/?bpq8db35th9b8ye

mod kernel 2/8
boot-pre.alpha_4-mod.img
http://www.mediafire.com/?839o48h5ydwlce9

use boot-pre.alpha_4-mod.img instead the one inside zip
it's has extra CPUgov & IOsched
Don't forget to wipe data

追記(2012/08/05 20:22)カメラはCamera ICSを入れてみたところ不安定でよくリブートするもののちゃんと表示され、写真を撮ることが出来ました。動画は撮れないようで、パノラマは標準のカメラ同様表示がおかしくなり、撮影しても表示がおかしいまま画像になります。

追記(2012/08/07 15:10)PreAlpha5がリリースされました。

コメント

このブログの人気の投稿

MacBook Pro 2016を4度目の修理に出す 〜TouchBar無限点滅編〜

MacBook Pro 2016 15インチを4度目の修理に出しました。 今まで出した修理は3回ともキーボードの故障でしたが、今回はTouchBarが故障しました。 どのような状態だったかは動画を撮ってあるので見てください。 10秒以降、激しく点滅するので注意。 で、まあ1年は過ぎていましたが、Apple Careに加入していたので無料での修理でした。 トップケースごとの交換だったので4度目のバッテリー交換となりました。

M1 MacでWineskinServerを使ってWindows版Steamを動かす

【2023/11/07追記】 「Engine:WS11WineCX64Bit23.6.0_D3DMetal-v1.0、Wrapper:Wineskin-2.9.2.0」にてブラウザが読み込まれることを確認しました。Steamの導入はWinetricksから行いました。fakejapaneseは多分入れておいた方がいい。 WineSkinServerの導入は  無料でWin32/64アプリがBig Surで動作! Apple M1も対応の「WineskinServer」 などを参照してください。 しかし、上記の記事を読んでSteamをインストールしてもブラウザが読み込まれないので何もできません。 まず、インストール時に日本語が豆腐になるので、先にfakejapaneseを導入しておくと楽です。 また、ブラウザが読み込まれず何も表示されない件はAdvancedのWindows EXEの欄に "C:\Program Files (x86)\Steam\steam.exe" -no-browser +open steam://open/minigameslist と入力して起動オプションを設定すると、購入済みのゲームライブラリが表示されます。

4.0.3 release5aにアップデートしてしまったSony Tablet S/Pでroot権限を取得する方法

.@ procyon_q とりあえず、ソニタブPはroot取れました。今度はソニタブSを攻略してみみるつもりです。 bit.ly/122ZSEs — fi01さん (@fi01_IS01) 2013年5月24日 perf_sweventでSony Tablet P/S共にrootが取れた。手持ちの端末でroot取れてない端末は無くなったけど、最新ROMでroot取れない端末まだあったかな? — fi01さん (@fi01_IS01) 2013年5月25日 はじめに @fi01_IS01 さん、 @hiikezoe さんのおかげでICS r5aにアップデートしてしまった後でもroot権限を取得できるようになりました。感謝です。 Android NDKが使える環境が整っていることを前提にしていますので、環境が整ってない人は ググって 整えといてください。また私はUbuntu上で行いました。